amazon
twitter
facebook
instagram
youtube

■お問い合わせはこちら
https://www.okamuragroup.co.jp/contact

【デンタルケアのプロが説く】ジェットウォッシャーとフロスを併用したほうが良い理由 | デンタルフロスのオカムラ(OKAMURA)

  • HOME
  • COLUMN
  • 【デンタルケアのプロが説く】ジェットウォッシャーとフロスを併用したほうが良い理由 | デンタルフロスのオカムラ(OKAMURA)

ジェットウォッシャーと併用してフロスを使い始めたいかた

水の勢いで歯間の汚れを吹き飛ばしてくれる「ジェットウォッシャー」は、歯間の細部まで掃除できると人気が高まっています。

歯間ケアといえばフロスを使っている方も多く、「ジェットウォッシャーとフロスは併用するべきなのか?」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、ジェットウォッシャーとフロスは併用がおすすめです。

ジェットウォッシャーとフロスの2つは同じく歯間をケアするものですが、働き方が違うので併用することでより汚れを除去できます。

この記事ではジェットウォッシャーとフロスについて、併用したほうが良い理由や向いている人・使うタイミングについてご紹介します。

ジェットウォッシャーを使うか悩んでいる方は、ぜひ最後までお読みください。

 

ジェットウォッシャーはフロスが届かない汚れも吹き飛ばす

ジェットウォッシャーと併用してフロスを使い始めたいかた

ジェットウォッシャーは、水の勢いで歯間の汚れを吹き飛ばしてくれるデンタルケアグッズです。

ジェットウォッシャーは、歯と歯茎の境目に沿ってノズルを動かしていくことで、水流が歯周ポケットの汚れを洗い流してくれます。

ただし、ジェットウォッシャーは歯の表面を磨く歯ブラシや歯間を清掃するフロスの代わりになるわけではありません。

フロスと同じと思われがちですが、ジェットウォッシャーはフロスでは届かない奥歯の奥の方や歯周ポケットまでケアできる点が特徴です。

フロスによるケアが難しい部分は、以下が挙げられます。

  • 歯周ポケット
  • 奥歯の歯間

歯周ポケットとは歯と歯茎の境目の溝部分で、歯間とは異なりフロスが不得意な場所です。

また奥歯部分は指が入りきらなかったり力が入れにくかったりして、フロスがしっかり届きません。

ジェットウォッシャーは、上記のような部分を水流で効率的に掃除できるのです。

 

ジェットウォッシャーとフロスを併用したほうが良い理由

ジェットウォッシャーと併用してフロスを使い始めたいかた

ジェットウォッシャーとフロスは、お口の中で得意とする場所や働き方が異なります。
そのため、この2つは併用がおすすめです。

たとえばジェットウォッシャーは歯間ポケットや奥歯のさらに奥の方の掃除が得意ですが、歯と歯が接した狭い歯間は、水流が届かないため得意ではありません。

狭い歯間はフロスがもっとも得意とする部分で、歯の側面に糸を添わせるように通すことで汚れをしっかり除去できます。

上記のように、ジェットウォッシャーとフロスのそれぞれが得意とする部分を理解して併用できれば、今までよりもっと効率的にお口の汚れを除去できるのです。

 

ジェットウォッシャーが向いている人と向いてない人

水流で歯の汚れを流してくれるジェットウォッシャーですが、向いている人・向いていない人の特徴があります。

 

ジェットウォッシャーが向いている人

以下のような方には、ジェットウォッシャーが向いています。

  • 歯並びが悪く、歯ブラシの毛先やフロスが届きにくい
  • 歯列矯正中で、歯科矯正器具が邪魔でうまく磨けない
  • 高齢者で指の関節が動きにくい方(フロスが使いにくかったりするので)

歯並びが悪かったり矯正器具を付けていたりする人は、歯の隙間が多く、歯ブラシだけでは十分に汚れを除去できません。

歯ブラシが届かない部分にジェットウォッシャーを使うことで、効率よくお口のケアができます。

またフロスは手に巻き付けたりピックをつまんで差し込んだりして、指先をよく使います。

高齢者の方などで指の関節が動きにくい方にも、ジェットウォッシャーがおすすめです。

 

ジェットウォッシャーが向いていない人

以下のような方は、ジェットウォッシャーが向いていないかもしれません。

  • 水流に対しての痛みが苦手な方
  • ジェットウォッシャーの器具のメンテナンスがおっくうな人

ジェットウォッシャーは強めの水流で歯間の汚れを除去するため、歯茎に水流特有の刺激を感じます。

人によっては痛みや不快さを感じるかもしれません。
そのような方はジェットウォッシャーではなく、毛束を1つにまとめたタフトブラシなどが良いでしょう。

またジェットウォッシャーは、ほとんどの場合タンクやノズルといったパーツを定期的に洗わなければなりません。

メンテナンスが面倒に感じる方は、ジェットウォッシャーを買っても長続きしない可能性が高いでしょう。

 

ジェットウォッシャーを使うタイミング・頻度

ジェットウォッシャーと併用してフロスを使い始めたいかた

ジェットウォッシャーを使ってみようと思ったとき、「どのタイミングで、どれくらいの頻度で使えばいいのだろう?」と悩んでしまうものです。

ここでは、ジェットウォッシャーを使うタイミングや頻度についてご紹介します。

 

ジェットウォッシャーはフロスや歯ブラシの後がおすすめ

デンタルケアの1つとしてジェットウォッシャーを取り入れるなら、おすすめのタイミングは歯ブラシの後や、フロスをかけた後です。

フロスや歯ブラシはお口の中の汚れをしっかり掻き出してくれます。

ジェットウォッシャーをそのフロスや歯ブラシの後に使うことで、それらが掻き出した汚れを水流で洗い流してくれます。

  1. 歯間にフロスをかける
  2. 歯ブラシで全体を磨く
  3. 歯間や歯周ポケットにジェットウォッシャーをかける

上記の順番が最も効果的にお口の汚れを落とす方法です。

ジェットウォッシャーの水流で汚れをしっかり除去できれば、今まで以上にお口の中がスッキリします。

 

マウスウォッシュも使うなら一番最後がベスト

洗口液としてマウスウォッシュも使用する場合は、歯ブラシやジェットウォッシャーが終わった最後に使うのがおすすめです。

デンタルケアの仕上げとしてマウスウォッシュを使うことで、薬用成分がお口の中に留まってくれます。

1つご注意いただきたいのは、マウスウォッシュには洗口液と液体歯磨きの2種類があり、それぞれで使うタイミングが違う点です。

マウスウォッシュは歯垢や口臭といった原因になる汚れを洗い流すために使います。
そして液体歯磨きは文字通り液体タイプの歯磨き剤であり、歯ブラシで歯を磨くときに使うものです。

マウスウォッシュか液体歯磨きかどうかは、ボトルの裏面または表面に記載されているので、使う前にチェックしておきましょう。

 

ジェットウォッシャーを使う頻度は?

ジェットウォッシャーを使う頻度としては、毎日使っても構いません。

フロスと同じく歯間の汚れを除去するものなので、食後を目安に、歯間の汚れが気になったタイミングで使ってください。

ただジェットウォッシャーは強い水流で歯間を洗い流すので、人によっては痛みや刺激を感じることもあります。

一度使ってみて、自分のライフスタイルやお口の状態に合わせて頻度を調整してみてください。

 

ジェットウォッシャーで注意したいこと

ジェットウォッシャーと併用してフロスを使い始めたいかた

ジェットウォッシャーでは、以下の3つにご注意ください。

  1. 人によっては刺激が強い・苦手と感じることがある
  2. 歯茎の状態によっては使用頻度を調整すべき
  3. 子どもや高齢者は誤飲のリスクがある

それぞれについて、1つずつ解説していきます。

 

1.人によっては刺激が強い・苦手と感じることがある

ジェットウォッシャーは高圧の水流を歯間や歯周ポケットにあてて掃除する仕組みなので、人によっては「刺激が強い」と感じることがあるでしょう。

はじめてジェットウォッシャーを使うときは、その水圧に驚くかもしれません。

歯茎が弱っていたり炎症を起こしていたりすると、ジェットウォッシャーの刺激で痛みを感じやすくなります。

歯茎が炎症を起こしている原因が蓄積された歯垢であれば、ジェットウォッシャーを使い続けることで改善する可能性はあります。

 

2.歯茎の状態によっては使用頻度を調整すべき

ジェットウォッシャーは毎日使っても問題ありませんが、歯茎の状態が良くなければ、使用頻度を調整することをおすすめします。

歯茎の状態の判断基準としては、歯間ブラシやフロスを使ったときに出血するかどうかです。

ジェットウォッシャーを使うたびに出血しているのなら、水圧を調整できるジェットウォッシャーを選ぶと良いでしょう。

歯茎の出血や痛みが気になる場合は、一度歯科医院で診てもらうと安心です。

 

3.子どもや高齢者は誤飲のリスクがある

子どもや高齢者の場合、ジェットウォッシャーの水で誤飲してしまうリスクがあります。

高齢者の方は嚥下能力が落ちている方も多いので、介護用としてジェットウォッシャーを使うことはおすすめしません。

 

お口スッキリ!オカムラのおすすめ歯間ケアアイテム

最後に、デンタルケアメーカーとして多数アイテムを展開しているOKAMURAのおすすめフロスをご紹介します。

ジェットウォッシャーと併用してフロスを使い始めたい方は、ぜひ試してみてください。

 

「Farbe(ファルベ) フロスピック」

ジェットウォッシャーと併用してフロスを使い始めたいかた

  • 防弾チョッキにも使われる強化繊維で絶対に切れない糸を採用
  • 細い糸で無理な力を入れなくても歯間に入りやすい
  • フロスピックタイプでハンドリングしやすい

カラフルなデザインで、洗面台がパッと明るくなるフロスピックです。ピックタイプなので手軽に使えますし、100本入りでコスパを気にする方にも向いています。

防弾チョッキにも使われる強化繊維で、細くて切れない理想的なフロスの糸を採用しました。

→「Farbe(ファルベ) フロスピック」を見てみる

 

「FLOWERI(ふわり)フロスピック」

ジェットウォッシャーと併用してフロスを使い始めたいかた

  • 女性も手に取りやすいかわいいパッケージを採用
  • 4色展開でその日の気分に合わせて色を選べる
  • ふわふわの超極細毛が歯垢をしっかり絡めとる

糸をより合わせていないふわふわの超極細毛の繊維束で、しっかり歯垢を除去できるフロスピックです。

糸には抗菌成分クロルヘキシジンとフッ素を配合したので、歯垢を除去しながら歯の強化もできます。

→「FLOWERI(ふわり)フロスピック」を見てみる

 

まとめ

ジェットウォッシャーとフロスの併用について、おすすめの理由や頻度をご紹介しました。

この記事をまとめます。

  • ジェットウォッシャーとフロスは働きが異なるため、併用がおすすめ
  • ジェットウォッシャーは毎日使っても問題ないが、歯茎の状態によっては調整が必要
  • 「強い水圧が苦手」「メンテナンスが面倒」という方には、ジェットウォッシャーは向いていない

デンタルケアアイテムはどんどん種類が増えており、歯ブラシ以外に何を使うべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

歯ブラシは歯間や歯の奥に届きにくいため、ジェットウォッシャーやフロスといった歯間アイテムが必要です。

デンタルケアアイテムを見直したい方は、ぜひOKAMURAの商品もチェックしてみてください。

→OKAMURAのデンタルケアアイテムを見てみる