2021/04/26
「デンタルフロスって口臭に効果があるの?」
結論からお答えすると、デンタルフロスは口臭に抜群の効果を発揮します。
今回はなぜデンタルフロスが口臭対策として有効なのかという理由とあわせて、口臭に効果のある使い方や頻度、特におすすめの商品などをデンタルフロスメーカーの視点でご紹介します。
デンタルフロスとは?大きく2種類に分類できる
デンタルフロスとは歯磨きや歯間ブラシと同様に「歯間の汚れを取り除き、歯の日々のメンテナンスとして使用する道具」の1つです。細くて柔らかいナイロンやポリエステルなどの繊維でできており、通常歯磨きでは届かないような、細いすき間や奥歯の汚れを取り除くことができます。
デンタルフロスには、「糸巻きタイプ」と「ホルダータイプ」の2種類があります。
デンタルフロス 一覧表 |
|||
名称 |
ホルダータイプ(F字) |
ホルダータイプ(Y字) |
糸巻きタイプ |
イメージ画像 | |||
商品の特徴 |
・前歯の歯垢を取り除くのに向いている。 ・持ち手があって使いやすい。 |
・奥歯の歯垢を取り除くのに向いている。 ・持ち手があって使いやすい。 |
・歯全体の歯垢を取り除くのに向いている。 ・使い捨てで衛生的。 |
難易度 |
初心者向け |
初心者向け |
やや上級者向け |
フロスの種類によって使い方や使用難易度は異なります。
初めての方は持ち手のある「ホルダータイプ」から使用し、徐々に使い慣れてきたタイミングで、より歯垢除去力の高い「糸巻きタイプ」へシフトいただくのがおすすめです。
デンタルフロスはなぜ、口臭に効果があるのか?
次にデンタルフロスはなぜ口臭に大きな効果があるのか、理由を説明します。
そもそも口臭には、大きく別けて3つの「臭いの原因」があります。
原因① 歯垢由来 |
歯垢の中にある細菌が、口内のタンパク質を分解・発酵する際にでるガスによって引き起こされる口臭のこと。 |
原因② 病的由来 |
歯周病や虫歯、ストレスといった病気が由来して引き起こされる口臭のこと。口臭を改善するには、医師による治療が必要となる。 |
原因③ 食品由来 |
コーヒーやニンニク料理など、食品によって発生する口臭のこと。 |
このうちデンタルフロスの使用で効果が見込めるのが「① 歯垢由来」「② 病的由来」の2つです。
口臭効果の理由1 臭いの原因である歯垢を80%も除去できるから
デンタルフロスが口臭対策として有効とされる、最も大きな理由は「歯ブラシでは届かない場所についた歯垢(プラーク)も、デンタルフロスを使えば取り除けるから」です。こちらは3つの理由のうち「① 歯垢由来」に該当します。
「歯垢(プラーク)」とは、歯の表面についている黄白色を帯びたネバネバの物質です。「プラークの主成分は細菌」といっても過言ではなく、この細菌が口内で繁殖することにより口臭がひどくなってしまうのです。
細い糸状になったフロスであれば、歯ブラシの毛先が入らないような狭い歯間や、ブラシが届かないような奥歯の歯垢まで簡単に除去することができます。
プラークの対策には毎日の歯磨きが不可欠ですが、それでも1度の歯磨きで落とせるプラークの量は全体の50~60%に留まります。
しかし歯ブラシとデンタルフロスを併用することで、このプラークの除去率を全体の80%ほどにまでアップさせることが可能です。
口臭効果の理由2 臭いの元となる虫歯・歯周病の予防につながるから
デンタルフロスが口臭に効果のある2つ目の理由としては、臭いの元となる虫歯や歯周病の予防策としてデンタルフロスが有効であることがあげられます。
「➁病的由来の口臭」で原因としてあげられるのが、虫歯や歯周病、ストレスといった治療の必要を伴う病気の数々です。
虫歯の主な原因は、口内のプラークが食べかすや糖分を栄養として酸を排出し、歯に穴が開いてしまうことです。また歯周病の主な原因は、プラークが歯と歯ぐきの間で細菌を繁殖させ、炎症や出血を引き起こすことです。
このように口臭原因となる病気は、プラークの磨き残しが主な原因です。そのため歯垢除去に強みを持つデンタルフロスの活用で、病的由来の口臭を事前に予防することに大きな効果が発揮できます。
デンタルフロスで口臭を除去するための頻度と使い方は?
せっかくデンタルフロスを使用するならば、正しい利用頻度と使用方法で最大限に効果を発揮したいものです。
デンタルフロスで口臭に効果を与えるための、最適な頻度と使い方を紹介します。
デンタルフロスの効果的な頻度
ずばり、デンタルフロスの最適な頻度は「1日1回、寝る前に使用する」です。
「毎日は大変そうだな」と感じられた方も、口臭に確実に効果を出したいのであれば最低1日1回はフロスでお手入れするのがおすすめです。逆に毎食後に行うなど、頻度が多い分には問題ありません。
またタイミングとして就寝前がおすすめの理由は、夜のオーラルケアをどれだけ丁寧に行うかで、翌日の口内の衛生状況に大きな差が生まれるからです。前日のオーラルケアを疎かにした翌朝の口内環境は、例えるならトイレの便器と同じくらい細菌が繁殖した状態となります。とんでもなく汚いですよね。
1回のデンタルフロスの目安時間としては3~5分程度、糸に完全に汚れがつかなくなるまで何周か行うのがベストです。
デンタルフロスの効果的な使い方
次にデンタルフロスの使い方手順を「糸巻きタイプ」「ホルダータイプ」に別けて解説します。
正しい方法を覚えて、お口を常に安全で清潔な状態へ保てるようケアしましょう。
・糸巻きタイプのデンタルフロスの使い方
イメージ画像 |
具体的な手順 |
|
1. フロスを30~40cmほど取り出してカットします。 「指先から肘までの長さ」が目安です。 |
この時、指同士の間隔は1~2cmほどが目安です。 |
|
|
|
そうすることで、衛生的に使用することが可能です。 |
・ホルダータイプ(Y字・F字)のデンタルフロス
イメージ画像 |
具体的な手順 |
1、持ち手を柔らかく握り、上下にスライドしながら歯と歯の間にフロスを入れていきます。
|
|
2、歯間にフロスが収まったら、優しく上下に動かしながら歯垢を取り除いていきます。 |
デンタルフロスで口臭効果の高い、おすすめ商品4選
最後にデンタルフロスメーカー「OKAMURA(オカムラ)」が、数ある商品の中でも「特に口臭対策に効果がある、おすすめの商品4つ」をピックアップしてご紹介します。
せっかく毎日の習慣にするなら、通常よりさらに口臭効果を期待できるフロスを選んでみてはいかがでしょうか。
おすすめ① フッ素配合 デンタルフロス
1つ目にオススメするのが、「フッ素配合タイプのデンタルフロス」です。糸表面のワックスにフッ素成分が配合されており、磨きづらい歯間までフッ素によるケアが可能です。
<おすすめ理由>
歯磨き粉にも多く含まれるフッ素には、歯垢(プラーク)が作る病原菌の働きを弱めたり、抗菌する作用があったり、歯の表面を酸にとけにくい性質に修復したりといった多くの強みがあります。
「フッ素配合タイプのデンタルフロス」であれば、通常の歯磨きでは届かない歯の隙間までフッ素の効果を届けることができ、口内の除菌や虫歯防止に大きな効果を発揮してくれます。
おすすめ ② クロロヘキシジン配合デンタルフロス
2つ目にオススメするのが、「クロロヘキシジン配合のデンタルフロス」です。こちらも糸表面のワックスにクロロヘキシジンという成分が配合されているのが特徴です。
<おすすめ理由>
あまり聞き馴染みのないクロロヘキシジンですが、海外では洗口剤として広く使用されている成分です。強い殺菌力・抗菌作用があるため、口臭の原因となる細菌そのものをやっつけてくれる作用があります。
「クロロヘキシジン配合のデンタルフロス」を使えば、細い歯のすき間に繁殖しがちな口臭の原因菌に、ダイレクトに働きかけることが可能です。
おすすめ ③ カラーデンタルフロス(色付きデンタルフロス)
3つ目にオススメするのが、「カラーデンタルフロス」です。フロスの糸自体に、赤や黄色、黒といった色味が付いた商品です。
<おすすめ理由>
カラーフロスのおすすめ理由は、フロス自体に色がついていることで糸に付着した歯垢や汚れが見やすくなることです。白っぽい汚れは、通常の白いデンタルフロスだと見えづらいことがあります。
「汚れを目立ちやすくする」という点で、特におすすめの色はずばり「黒」。逆に血の色に近い「赤」のフロスは、口内出血の確認がしづらいため「見えやすさ」の点ではあまりおすすめできません。
おすすめ ④ 摩擦熱で膨らむデンタルフロス
4つ目にオススメするのが、「摩擦熱で膨らむタイプのデンタルフロス」です。歯と糸が摩擦することで表面のワックスが溶け、フロスの糸が膨らむことでさらに汚れが落としやすくなります。
<おすすめ理由>
「口内で膨らむタイプ」のフロスの強みは、糸の体積が大きくなることで汚れをさらに掻き出しやすくなるということです。口臭原因となる歯垢や磨き残しを取りやすくなるため、口臭対策にも大変おすすめです。
定番は「唾液で膨らむタイプ」ですが、ご年配の方や口臭が気になる方の多くが「口内の唾液の分泌量が少ない」というお悩みを抱えており、この商品の効果を発揮できません。
その点「摩擦熱で膨らむデンタルフロス」なら唾液の力を借りないので、ドライマウスの方でも問題なく膨らむフロスを使用していただけます。
おすすめ番外編 フレーバー付きデンタルフロス
番外編としてオススメなのが、「フレーバータイプのデンタルフロス」です。お口のケアと同時に、好みの香りと味を楽しむことができます。
<おすすめ理由>
フレーバー付きデンタルフロスは、自分の好きな香りや味を楽しみながら口内のお手入れができるアイテムです。「もともとの口臭と香りが混ざって、悪化することはないの?」と疑問に思った方も、普段は自分だけが感じる程度のやわらかい香りなので心配はありません。
フレーバー付きのフロスで構内ケアをすれば自然と気持ちもあがる上、自分の口臭に自信を持てるようになります。自分だけの「お口直し」として、好みの味や香りをぜひ探してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか。
今回は「なぜデンタルフロスが口臭に効果的なのか」という理由に加え、口臭に効果的なフロスの使い方、頻度、おすすめの商品などをご紹介しました。
もちろん口臭の原因は1つではないので、一概に「すべての要因をデンタルフロスで改善できる」とは言えません。
ただ少なくとも「口内を清潔に保つことで、口臭効果を発揮する」作用には大いに期待できるといっても過言ではありません。もし現在あなたが口臭に困っているなら、今すぐにでもお近くの薬局でデンタルフロスを手に取っていただきたいと思います。